コストコの冷凍食品コーナーにあるエビ餃子がすごく便利でおいしいですよ!
この冷凍エビ餃子食品には色々なバリエーションがあるんです!
エビワンタンや、エビワンタンラーメンなどがあるのですが、ただのエビ餃子は自分のこのみで調理できるので使い道色々で楽しめます。
コストコのエビ餃子
品番:575800
品名:エビ餃子
原材料名:皮(でん粉、小麦、タピオカ、じゃがいも、砂糖、食塩)、エビ、たけのこ、植物油(大豆、ごま由来を含む)、タピオカでん粉、砂糖、食塩、卵白粉、パン酵母抽出物、白コショウ
皮の率:50%
内容量:1Kg (40個入り)
値段:1,598円のところ、今回はプライスダウンで1,258で購入
一個あたり31.4円
消費期限:箱に記載(今回は約1年後の期限でした)
保存方法:-18℃以下で保存
凍結前の加熱の有無:加熱してある(調理時は加熱してお召し上がりください)
エビ餃子の食べ方は?
食べるときは必要量をトレイから取り出し自然解凍はせず冷凍のまま調理します。
20個入りとトレーが2つ入っています。
必要な分だけ取り出して、残りはまた冷凍庫へ。
もし20個使い切れないときは、保存バックに入れて保存でOK!
こんな感じに↓
もちろんトレーのまま冷凍庫でも大丈夫!かさばって困る(+o+)という方は、保存バックがおすすめですよ!
使いたいときにすぐ取り出して使えるのがおすすめしたい理由の1つです。調理前に自然解凍をしなくていいのはうれいしですよね。
蒸す
蒸し器を準備し水をいれる。蒸し器の底に軽く油を敷く
お湯が沸騰したら凍ったままのえび餃子を並べる
10分程度蒸す。
蒸しエビ餃子の完成。
ゆでる
沸騰したお湯に凍ったままのえび餃子を入れる。
10分程度茹でる。
エビ水餃子の出来上がり!
焼く
フライパンに油を敷き温める。
中火で軽く焦げ目がつくまで焼く。
焼き目がついたら適量の水をいれ蓋をして8~10分程度蒸し焼きにする。
揚げる
油を160~180程度に温める。
油で揚げる。
揚げエビ餃子の完成。
その他
その他、お鍋の具やおでんに入れても美味しいですよ。
こんな感じに、ドドーーンって大胆に入れても大丈夫です。
煮込みすぎても崩れにくいのでうれしい!!!
ラーメンに入れれば、えび餃子ラーメンの完成ですね。
蒸しても、煮ても、焼いても、揚げてもおいしエビ餃子は、「何か1品足らない~」ってときにとても便利でおすすめです!
冷凍なで保存期間も長いし、冷凍庫から取り出してすぐに調理できるのも嬉しい♡
食べた感想
一口たべるとしっかりエビを感じ、プリプリとした食感です。
エビがそのまま入っているのではないか?って思うくらいエビがプリプリしていてしっかりエビの食感しておいしいです。
皮はもちもちしていて一言でいうなら、
「もちぷり~」といったところでしょうか(笑)
中にはたけのこが入っていて、この、たけのこの食感がプリプリもちもち食感のなかに歯ごたえをかんじ、よいアクセントになっています。
色々な調理方法をご紹介しましたが、蒸しきがなくても茹でるだけでも十分おいしいです!!!
調理方法を変えたり、つけるタレをお好みでかえるだけで、料理のバリエーションが増えていろいろな食べ方・味が楽しめます( *´艸`)
エビ餃子がすごーーーくおいしいので、どの調理方法でもおいしくできますが個人的には揚げ餃子が好きです。一度やってみてほしい。次においしいのは、やっぱり蒸しがいいな。
ちょっとしたおやつや、おつまみにもよさそうですね~
おすすめのつけタレは?
タレのバリエーションは豊富!思いついたらやってみてください~(*’ω’*)
●醤油とからし
●醤油とラー油
●ポン酢
●めんつゆと柚子こしょう
●スイートチリソース(ちょっと醤油をプラスしても◎)
●塩
などなど。お好みで好きなソースをアレンジしてつけて食べてみてくださいね。
おすすめつけタレは、やっぱり定番な醤油&ラー油ですね!
ラー油は何でもOKですが、食べるラー油なんかがおすすめです。
パクチー好きな私は、ナンプラーと蜂蜜・レモン、鷹の爪をお好みで混ぜてソースをつくり、パクチーと一緒に食べるのが好きです!!!
エスニックな感じがたまらないです( *´艸`)♡
気になった方はぜひチャレンジしてみてくださいね。
気になるカロリーは?
もちもちプリプリ食感がくせになり、箸がとまらないおいしいさのエビ餃子。
カロリーが気になるところですよね。
エビ餃子1固約33Kcalあると思われます。
蒸しエビ餃子なら、1人前(7固として)約230Kcalになると思われます。
焼いたり、揚げたりして調理方法が変わればカロリーは+αとなります。
※カロリーは概算になりますので誤差があります。
おわりに
コストコのえびワンタンはいかがでしたか?
もちもちプリプリ食感がおいしくてやみつきになりそうです。
冷凍のまま調理できるのがうれしいですね。
ただ…箱が30×22×6cmと大きいので冷凍庫ではかなりの邪魔者になるかも。
そんなときは、保存バックに移して冷凍保存したほうがいいかもしれないですね。
おすすめ度:★★★★☆
コストコが遠い人は、ネットスーパーも活用<PR>
「ネットスーパーって何?」
- 食材を届けてくれる
- 買いに行く手間がなく、ラク
- 重いものを運ばなくて良い
「今週はコストコに行く時間がない」
って時にも、サクっと買い物できます。
アプリのダウンロードは無料です!
↓↓↓