コスデリのビーフガーリックライスがおいしすぎる〜との噂を聞きつけたので、早速食べてみました!!

ボリュームといい、見た目といいボリュームありすぎてテンションMAX!

今回はコストコのデリカコーナーの『ビーフガーリックライス』についての実際に食べた感想やアレンジして食べる方法、保存方法についてもお伝えしたいと思います。

コストコのビーフガーリックライス

名称:ビーフガーリックライス

品番:96108

原材料:米(アメリカ産)、ベイクドビーフ(牛肉、ブドウ糖、その他)、ガーリックフライスソース(しょうゆ、水あめ、にんにく、発酵調味料、植物油、しょうゆもろみ、オニオン加工品、食塩、酵母エキス、魚醤、砂糖)、無塩バター、青ねぎ、フライドガーリック、コショウ、加工デンプン、他

正味量:1264g(物によって差があります)

値段:100gあたり160円

賞味期限:加工日含め2日

ビーフガーリックライスの食べ方は?

そのままで食べられます。

再加熱するときは、電子レンジ500Wで5分程度温めてお召し上がりくださいとのことです。

電子レンジで温める時間が長くなってしまうと、場合によってはお肉が固くなることがあります。

なので、ビーフライスガーリックは買ってすぐに食べた方が断然おいしいんです!

お肉が柔らかく、適度な温度なので食べやすい!

自宅で再加熱して食べてもとてもおいしいですが、電子レンジを使用するので少しお肉が硬くなる印象があります。

なので、すぐに購入してすぐに食べるのがおすすめの食べ方です(笑)

ビーフガーリックライスを食べた味の感想

蓋を開けた瞬間にふぁ〜っとガーリックとバターの匂いが広がり、なんとも言えない幸せな気分に浸ります(♡︎´艸`)

このにおいでご飯1杯いけちゃいそう(笑)

子供はもちろん大興奮です。

ガーリックバターライスの上に、ゴロゴロとビーフが惜しみなくしきつめてあります♡

そして、ガーリックチップがちりばまっていて待てるだけでお腹が空いちゃうやつ!

ボリューム最高!

食べた味の感想はおいしい!

いただきま〜す!

一口食べてみると、バター醤油の風味が口いっぱいに広がり、後からしっかりとガーリックを感じます。

ガーリックバターライスは、アメリカ産のお米を使用とのことですがお米の臭みとかは全くないです。もろみが入っているのか、もちもちとした食感を感じることろがあり食べ応えもあります。

味付けは濃いめ。

お肉ももろみに漬け込んでいるためか、厚みがあってもとても柔らかいです。

ガーリックが大胆におおめにのっているのでパンチがすごいですね(笑)

翌日予定がある方は、食べるのはやめたほうがいいかも!!?

量はお肉もゴロゴロのっていてボリュームがあるので、5〜6人前はありそうですね。

残ったときのアレンジレシピ

アレンジってほどでもないですが、食べ方を変えるだけで一味違った味が楽しめます!

同じ食べ方に飽きた方は参考にして見てくださいね。

炒める

食べる時に電子レンジでチンでももちろんいいのですが、あえて炒め直すのもアリです。

この一手間が意外においしく仕上がります。

お茶漬け

ビーフガーリックライスに飽きてしまった…という方は、お茶漬けにするのがおすすめです!

ダシの素や、コンソメ、ダシダなどの調味料を加えて、お湯を投入!

お好みで、わさびやネギなどの薬味をトッピングするのも◎

これだけで、さっぱりと食べれちゃいます。

ガーリックステーキライスは冷凍保存できる?

冷凍保存できる?

ガーリックステーキライスは、冷凍保存できます。

ニオイ移り予防のために保存袋に入れます。

冷凍する時はステーキと、ライスを別にして冷凍した方がよいです。

別に冷凍する理由は、解凍する時にお肉とライスの解凍時間が違うからです。

一緒に冷凍してもよいですが、電子レンジで解凍して食べる時に加熱しすぎてお肉が硬くなったり、ごはんがパサパサになりがちです。

冷凍後の食べ方

①お肉は食べる前日くらいから冷蔵庫に移し、自然解凍させておきます。

②冷凍ライスは食べる時に冷凍庫から出して電子レンジで解凍しながら温めます。

③お肉も電子レンジで温めます。

④ステーキもご飯も温まったら、お皿に盛り付けて完成です。

保存期間は?

冷凍後は、なるべく早く食べるのがおすすめです。

保存期間としては、約1ヶ月くらいです。

おわりに

コストコのビーフガーリックライスは、見た目も食べてもボリューム盛りだくさんな、ガーリックライスでした!

おすすめの食べ方は、買ってすぐに食べる!です(笑)

なかなか勇気がいりますが、フードコートなんかで食べちゃっても◎

自宅に帰って、レンジで温めなおしても美味しくいただけます!

でも、このビーフガーリックライス閉店間際だと売り切れちゃっていることもあるので絶対食べたい‼︎という時は閉店ギリギリは要注意かも。

量が多いので大勢で食べる方はよいのですが、少人数で食べる場合は食べられる分を残して冷凍保存するのもいいかもしれません。

おすすめ度★★★★☆

 

コストコが遠い人は、ネットスーパーも活用<PR>

コストコが遠いならネットスーパーを活用

「ネットスーパーって何?」

  • 食材を届けてくれる
  • 買いに行く手間がなく、ラク
  • 重いものを運ばなくて良い

「今週はコストコに行く時間がない」
って時にも、サクっと買い物できます。

コストコが遠いならネットスーパーを活用

アプリのダウンロードは無料です!

↓↓↓

今すぐダウンロードする